高橋かずひとのプログラミング、その他、備忘録。

日々調べてたことや、作ってみたものをメモしているブログ。 お決まりの断り文句ですが、このブログに書かれている内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。チラ裏。

2021年振り返り

f:id:Kazuhito00:20211231120640p:plain

はじめに

12/28(火)に仕事納めしました。
あとは、だらだらとLT資料作ったり、プログラム作ったり、とあるスタートアップのお手伝いしたり、Axross寄稿原稿書いたりするだけの予定なので、
2021年の振り返りをしたいと思います。 思ったより作りたいものあるな、、、😇

GitHubKindleTwitterはそれぞれ別投稿でまとめてます👀

kazuhito00.hatenablog.com kazuhito00.hatenablog.com kazuhito00.hatenablog.com

目標達成状況

半分くらいは「コロナが収まったらやりたいなー」と思ってたやつですが、、、

  • 勉強会を開催したい:未達成
    これはオフラインの勉強会を開催したいので、コロナ明けへ持ち越しです
  • Github 累計1000スター:達成
    累計1452スターです
    粗製乱造の結果ではあるのですが、、、
    gitstar-ranking.com
  • 東京の勉強会で発表:未達成
    これは実は参加したい勉強会あったのですが、激務タイミングと重なってしまい見送りました
  • 粗雑なリポジトリ量産ではなく、一つのリポジトリを継続開発して質を高めたい:達成?
    いや、未達成かな、、、
    PINTOさんのmodel zooみたいな育て方をイメージしていたので、、、
    github.com
    以下みたいに継続してメンテナンスしているリポジトリもあることにはありますが👀
    github.com
  • お世話になった方のリポジトリへ貢献したい:達成?
    どちらかと言うと仕事とかで検証したモデルの、サンプルソースコミットと言う意味合いが強かったのですが、、、
    動物園の飼育員になりました🦔
    「達成?」なのは、ターゲットにしていたリポジトリがあと何個かあったためです。
    github.com

どんな年だったか?

昨年と同じこと言ってますが、、、
2020年よりアウトプットした年だったと思います。

AxrossやZenn Bookなどで長めの文章もソコソコ書いたと思います。
まだまだ書くのには時間かかるので、来年はもっとスピードアップできると良いなー。

仕事的には本業は残業もほぼなく、代り映えもなく、自分に出来ることしかしなかった1年かもしれません。
ヘルプ系は結構チャレンジングなことしたのですが、こちらも表に出せる成果は無いので、ご紹介できず👀

アウトプットしたもの

LT

LTや発表は4本ですね。
オンラインだと中々思ったように発表しにくい(動画多用とかデモ多用)ので、ちょっと少な目です。 kazuhito00.hatenablog.com

kazuhito00.hatenablog.com

kazuhito00.hatenablog.com

kazuhito00.hatenablog.com

Github

公開リポジトリは2021年で累計163個になりました。
粗製乱造ですね。年始に「量よりも質を高めたい」とか言ったのは嘘でした。
僕には向いていないようです😇

今年はサンプルソース的なリポジトリが沢山だったので、
あまり特筆するリポジトリは無いのですが、、、
3つほどピックアップ。

① Tokyo2020オリンピック風 ピクトグラム
github.com 東京オリンピックピクトグラムのやつですね。
若干バズってネットメディア等にも掲載されました。
kazuhito00.hatenablog.com

② GrabCutを利用したアノテーションツール
github.com PySimpleGUIを用いたツールですね。
PySimpleGUIの公式さんからもお褒めいただいたので嬉しいです👀

あと、このツールでアノテーションしたデータを用いて、
セマンティックセグメンテーションのモデル訓練もしています。 github.com

③ Unity Barracuda関連
Unity上でONNX推論が出来るBarracudaを結構試していました。
まだまだ、制約とか動かないモデルが多いのですが、来年あたり良い感じに動かないかなー。
ゲームと機械学習を組み合わせて動かしたいと思っています。
kazuhito00.hatenablog.com

Qiita

Qiita投稿は2件でした。
OpenCVアドベントカレンダー用の投稿だけですね。
久々にQiita書いたのですが、書きやすくなりました?
qiita.com

Zenn

ZennにはArticles3件、Book1件を投稿しました。
Bookでは約3万5000文字書いたのですが、中々時間かかりました👀
zenn.dev

Axross

axross-recipe.com
今年はお誘いがあって、Axross様に寄稿を行っています。
7件ほど書きました。こちらは5000~1万文字ぐらいの規模感です。
ぼちぼちの評価を頂いている。のかしら👀?

MediaPipeを利用して簡単なジェスチャーを推定するレシピ
TensorflowのObject Detection APIで道路標識検出モデルを訓練するレシピ
Raspberry piでリアルタイムにディスプレイを読み取るレシピ
Unityで靴の3D物体検出を行うレシピ
TensorFlow Kerasで時系列データの異常検知を行うレシピ
MoveNetのキーポイントからボディランゲージを読み取るレシピ
YOLOX-NanoをRaspberry Pi4で実行するレシピ

その他

DM等で相談受付

これは昨年から継続なのですが、大学生や高専生の方からの質問も増えた気がします。
ちょいちょい色々なところでサンプルを見ていただいているようですね。

あと、実物は見ていないのですが、「ワークショップコレクションin やまぐち」で
ピクトグラムの展示をしたようです👀 wsc-yamaguchi.jp

あと、からあげさんに声をかけていただいて
NHKの「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」に技術協力をしました🦔 kazuhito00.hatenablog.com

カジュアル面談

ちょっと私事と仕事の忙しい時期が重なって、しばらく出来ていなかったのですが、
10月くらいから再開しました。
実は、かなーり心惹かれる業務内容の情熱的なお誘いがあって、揺れています🦔

2022年は

2021年も結構コロナがチラつく年でしたね。
来年は出来たらオフラインの勉強会の参加と、開催をしたいですね。

LTや発表はオンライン開催が続くようなら、今年ぐらいの頻度ですかねー。
NGK2022Sは当選したらLT発表予定です。
ngk2022s.connpass.com

あ、PyCon mini Shizuokaもやるなら応募したい。

来年の目標は、、、
どうしよう?
ひとまず以下のような感じ🦔?

  • (オフライン大丈夫になっていれば)勉強会開催したい
  • 技術系同人誌書きたい
  • Unity & 機械学習で何か作りたい

おわりに

2021年ありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。