2018-01-01から1年間の記事一覧
現行使用しているパソコンが相当ガタが来ているので、冬の賞与をあてにして、 「ThinkPad X1 Extreme」を注文しました。 ThinkpadはLenovoになる前に使用していて、しばらく離れていたのですが、今回色々PCを見比べた結果、Thinkpadに決定。 ただ、注文~発…
今でもちょいちょい見られている投稿のようなので、少々更新します。 以下のリポジトリで画像重ね合わせ用のクラスを公開しています。 元投稿の処理では全範囲の貼り付けを行っており処理が重いため、 該当部分のコピーのみに処理を変更しています。 当時の…
半年に1回くらい特殊な状況(Jetsonとか環境魔改造したとか)で場所を 調べることがあるためメモ。 モジュール本体かinit.pyの場所を取得 import tensorflow print(tensorflow.__file__) 実行例:C:\Users\XXXXXXXX\Anaconda3\envs\OpenCV_3_4_1\lib\site-pack…
恐らく今年中には資格試験を受けないため、合格したものまとめ。 ・画像処理エンジニア検定 エキスパート ・JDLA Deep Learning for GENERAL 2018 #1 ・pythonエンジニア認定基礎試験 ↓Python合格体験記を書いたらノベルティもらえました。
もはや、タイトルが詐欺くさい気がしないでもないです。 OpenCV単体だと大変なのでPillow(PIL)を利用しております。 日本語テキストを描画しようとしたら、 パッと思いつく範囲で以下のような対応があります(大変な順に。。。 ・OpenCVのソースコードを修正…
使用したいときに忘れているためメモ。 マルチスレッドでKerasのモデルを利用したい時には、 ロードしたモデルに対して、以下のAPIを呼んで事前コンパイルしておく。 (メイン関数でロードしたモデルを別スレッドに渡して、別スレッド内で推論する場合等) mod…
これまた今さらですが、LINE Messaging APIを利用したLINE BOTの作成が楽しく、色々試しております。 以下に最近作ってみたものをご紹介。 ■献立提案 BOT 献立を考える助けになるかもしれないBOT ・使用技術 - 楽天レシピAPI - ホットペッパー グルメサーチA…
今さらながらGASの便利さに気付き色々試しております。 本頁は、Google Apps Script をWebAPIとして利用して、Googleドライブ上のスプレッドシートに追記するメモです。 Googleドライブ上にスプレッドシートを用意します。 GASからアクセスできるように共有…