高橋かずひとのプログラミング、その他、備忘録。

日々調べてたことや、作ってみたものをメモしているブログ。 お決まりの断り文句ですが、このブログに書かれている内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。チラ裏。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Large Language Mario:VLMはやっぱり位置関係の把握が苦手🍄?

苦手です ※2024年8月30日現在 と言うか、前々から色々なVLMに対して言及されていた課題ではありますが、、、(特にGPT4Vで指摘されることが多い印象) お仕事でプロトタイプ検証した時も感じておりましたが、仕事の内容なので、はてブに書くわけにもいかず、…

PythonでBrainf*ckのソースコードを生成して、Brainf*ckのソースコードをPythonで実行🙄

難解プログラミング言語のソースコードを普通の言語で生成するという虚無👻 zenn.dev

メモ:Colaboratoryで個人的に良く使うのに毎回ググったり探し回ったりしているもの

完全に個人的なメモです。Zennのスクラップです。 これ毎回ググってんな。。。とか、これ毎回GitHubで自分のリポジトリ検索かけてるな。。。みたいなやつを整理しています👀 zenn.dev

MiniCPM-V2.6 を Colaboratory でお試し🔍

MiniCPM-V2.6 は、単一画像、複数画像、動画などを処理できるマルチモーダルLLMです。個人的な感想ですが、この手のローカルで動かせるVLMで、複数画像や動画を処理できるものは珍しい気がしますね MiniCPM-V2.6は、公式の説明では以下のような特徴があるら…

Florence 2 を Colaboratory でお試し🔍

Microsoft が 公開している軽量VLMのFlorence 2をColaboratoryで味見しています。 Florence 2 は以下のようなタスクが実行できるモデルです。一般的にVLMで言う、フリーワードでのプロンプトではなく、タスクに応じたプロンプトの指定が必要です。 CAPTION:…

MobileVLM V2 を Colaboratory でお試し🔍

軽量なVLMのMobileVLM V2です。以下はシンプルなプロンプトですが、T4 GPUで約250msとかなり早いです そーいえば、MobileVLMも触りかけて放置してたのですが、Colaboratoryで改めて触りましたシンプルなプロンプトですが、T4 GPUで約250msと言うのは流石に早…

Zennスクラップ:insightface と inswapper_128.onnx を用いてフェイススワップを行うColaboratoryノートブック

いわゆる顔交換ですねオリジナリティ等あんまないので、Zennスクラップ行きです。 inswapper でのフェイススワップこれに関しては完全に趣味だな、、、仕事じゃ絶対使わんし 1枚目:交換元画像 2枚目:交換先画像 3枚目:交換結果 pic.twitter.com/PdvrskzDK…

nsfw_modelをONNXに変換して味見🦔

NSFW(Not Safe For Work:職場での閲覧注意)画像の判定ですNSFWと言ってもアダルト判定のみでグロとか暴力とかは対象外。 やりかけで放置していたサンプルソースがポコポコ出てくる、、、これはNSFWモデルをONNX変換したもの。たしか一時期Stable Diffusio…

MVANetをONNXに変換して味見👻

MVANetです。BiRefNetと同じくDIS(Dichotomous Image Segmentation)モデルです。 あくまで、個人的な感覚ですが、BiRefNetの半分くらいの推論速度で、精度はそれなりと言う感じです重みファイルも半分くらい(約440MB) お試ししたソースコードは以下にコ…

PINTO_model_zoo:雨除去(310_attentive-gan-derainnet)Pythonデモ追加

雨除去と言うか水滴除去ですかね後処理がちょっと珍しい感じです。性能はボチボチ? 310_attentive-gan-derainnetちょっと珍しい後処理と言うか出力の補正が必要各チャンネルごとにスケーリング pic.twitter.com/eLjxGEmL17 — 高橋 かずひと@闇のパワポLT職…

BiRefNetをONNXに変換して味見👻

BiRefNetをONNXに変換して動作を味見しています。いわゆるDIS(Dichotomous Image Segmentation)モデルです。背景除去、背景分離、Salient Object Detectionとか呼ばれたりもする?Salient Object Detectionは違うか? ONNX変換後の重みファイルが1GB弱あっ…

PINTO_model_zoo:暗所ノイズ除去(418_Diffusion-Low-Light)味見👀

LLIE(Low Light Image Enhancement)のDiffusion-Low-Lightです。個人的な感想ですが、正直、性能に対して重い、、、 過去に、動物園のDiffusion Low Lightを味見しようとした形跡があったのだけど、何で途中でやめたんだっけ。。。仕事忙しくなったとかかし…

OpenVINOで各フレームワーク(ONNX、TensorFlow、TFLite、PaddlePad)の重みを読み込んで推論🦔

Zennに投稿しました。 OpenVINOさん、Colaboratory上でもサクッと動くようになったし、PaddlePaddleのモデルを直接読み込めるし、僕的には結構使い道ありそう zenn.dev ノートブックは以下のリポジトリで公開しています。 github.com 追記: 推論時間の比較↓…

MPCountで群衆カウントお試し👀

Crowd Counting(群衆カウント、群衆密度推定)のモデルであるMPCountを味見しています 少し余裕が出てきたので、いくつか味見をしているこれは CVPR2024 paper "Single Domain Generalization for Crowd Counting" pic.twitter.com/XcCOCNNAsn — 高橋 かずひ…

SAM2をColaboratoryで味見👀

先週お試ししていましたが、ちょっとバタバタしてて放置してしまっていました。。。 SAM2が発表されたので味見していましたが、これは凄いですね。静止画はちょっとSAMからの進歩分かりにくいですが、Videoトラッキングは結構エグイ うわ、SAM2(Segment Any…