高橋かずひとのプログラミング、その他、備忘録。

日々調べてたことや、作ってみたものをメモしているブログ。 お決まりの断り文句ですが、このブログに書かれている内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。チラ裏。

OpenCV

Jetson Nanoで手検出モデルの動作確認

先の記事で作り直した手検出モデルをJetson Nanoで試してみました。 別撮り🐤 pic.twitter.com/jJqDbtXIrK — 高橋かずひと@リベロ拝命🐤 (@KzhtTkhs) August 7, 2019

【Windows】【Python】PDFファイルを画像化してOpenCVで扱う

PythonでPDFを画像として取り込みたかったためメモ。 pdf2imageを利用して実現しています。pillowに依存にしているようなため、以下でインストール。 pip install pdf2image pip install pillow また、PDF閲覧にpopplerライブラリを利用するため、「Poppler …

【OpenCV】【Python】画像上に透過付き画像を重ねて描画

今でもちょいちょい見られている投稿のようなので、少々更新します。 以下のリポジトリで画像重ね合わせ用のクラスを公開しています。 元投稿の処理では全範囲の貼り付けを行っており処理が重いため、 該当部分のコピーのみに処理を変更しています。 当時の…

【OpenCV】【Python】画像上に日本語のテキストを描画

もはや、タイトルが詐欺くさい気がしないでもないです。 OpenCV単体だと大変なのでPillow(PIL)を利用しております。 日本語テキストを描画しようとしたら、 パッと思いつく範囲で以下のような対応があります(大変な順に。。。 ・OpenCVのソースコードを修正…

【Python】OpenCVで疑似カラー(Pseudo color)

グレースケール画像に疑似的な色を付けることを疑似カラーと言います。 以下のようなデータがあった場合に、視覚的に分かりやすい表現が出来ます ・深度センサー(KinectやRealSenseやXtion等のDepthカメラ) ・サーモグラフィー ・照明ムラ などOpenCVに疑似…

【Windows】【Python】OpenCV3.3.1のdnnモジュールサンプル(mobilenet_ssd_python.py)

OpenCV3.3で公式にサポートされたDNN(深層ニューラルネットワーク)モジュールの Python版mobilenetサンプルを動作させてみました。学習済みモデルは以下URLにあるはずだが、リンク切れていたため、 https://github.com/chuanqi305/MobileNet-SSD/blob/master…

【Ubuntu】【Python】dlibとOpenCVの顔検出比べ

dlibとOpenCVの顔検出比較をしてみました。 時々見かける動画ですが、自分でもやってみたかったので、ちょっとお試し。dlibのほうが向きとかに対する精度がよくて、 OpenCVのほうが早い感じ(Adaboostのおかげ? 業務で使用することになったら、もっと詳細に…

【Python】連番の画像ファイルをOpenCVで簡単に読み込む

前回の記事で吐き出したような連番ファイルを読み込む方法メモ。 kazuhito00.hatenablog.comVideoCaptureに変換指定子を利用した構文で渡せます。 下のソースコードの例では、00000.jpg,00001.jpg,00002.jpg … と順に読み込みます。 #!/usr/bin/env python #…

【Python】OpenCVで取り込んだビデオデータを連番のjpgファイルで保存

正直、フリーツールとか探せばもっと良いのがゴロゴロしてると思う。 仕事とか迂闊にフリーツールを入れれない環境とかで、 毎回似たようなものを作成しているので、備忘録的に記載。第1引数にビデオソース。 →Webカメラにアクセスする際は、0-9の数字を指定…

【Windows】DroidCamを利用してスマホをWebカメラ化 + セルカレンズ

DroidCamを利用してスマホをWeb化したものをキャリブレーションしてみました。■事前準備 ① Google Playにて「DroidCam Wireless Webcam」をインストール ② DEV47APPSから「DroidCam Client」をダウンロード/インストール ひとまず、USB接続で接続↓ 撮影者が…

【Windows】【Python】 OpenCVで魚眼レンズのカメラキャリブレーション

最近Pythonのコードの書きやすさに魅力を感じて、結構Pythonでサンプルプログラムとか書いてます。で、表題の件。 この先仕事で魚眼とか超広角レンズを利用するかもしれないので、お試しサンプルを作ろうとしたら、 C++版OpenCVに存在する cv::fisheye系のI/…