待ちに待ったObject Detection APIのTensorflow2正式対応がされました。
とりあえずColaboratoryのチュートリアルがあったため、色々動かしてみています。
手直ししないとエラーで動かないのは、もはやお約束か、、、🦔
Tensorflow2 model zooの「EfficientDet D7」「CenterNet hg104」を動かしてみてます🦔
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月11日
学習済みモデルがどう学習されたかは不明ですが、こんなに差が出るもん🦔?
左:efficientdet_d7_coco17_tpu-32
右:centernet_hg104_1024x1024_kpts_coco17_tpu-32 https://t.co/7ZnEAKAZyY pic.twitter.com/eJw4DJ0Law
何回か実験してスルーしてましたが、この写真でPerson検出されるのって、もしかして地味に凄いか、、、🤔?
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月11日
「efficientdet_d7_coco17_tpu-32」使用🦔 pic.twitter.com/zjDGKJpjID
Tensorflow2 model zooのCenterNet全体的に検出性能良いな🦔
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月11日
今までCenterNet触ったこと無かったのですが、大分先入観を持っていたかもしれない、、、
「centernet_resnet50_v1_fpn_512x512_coco17_tpu-8」使用 https://t.co/b04vSP5Zhn pic.twitter.com/spFVx5F3tQ
何で動かない状態のノートブックがチュートリアルで公開されるんでしょうね、、、🦔
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月11日
Tensorflow2のObject Detection APIのチュートリアルで、やっとMASK RCNNも動いた、、、🦔 pic.twitter.com/7XUnEb1UOW
Colaboratoryってアノテーション出来たの🦔?
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月14日
知らなかったの僕だけ? pic.twitter.com/V86c71duGU
Tensorflow2 Object Detection APIのファインチューニングのチュートリアルをやりました🦔
— 高橋 かずひと@謙虚に生きたい🦔 (@KzhtTkhs) 2020年7月14日
他のボロボロノートブックと違って、ファインチューニングは一発で動きました🦔 pic.twitter.com/JyyjCbKioE