高橋かずひとのプログラミング、その他、備忘録。

日々調べてたことや、作ってみたものをメモしているブログ。 お決まりの断り文句ですが、このブログに書かれている内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。チラ裏。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ColaboratoryでStable Diffusion触っています👀

npakaさんのnoteの「Google Colab で はじめる Stable Diffusion v1.4」を読めばすぐ出来ました しかし、いきなりM:tGぽいものが出てきてしまった。。。 AIが作ったとはいえ、発表するか否かの判断は人間の責任なので、 取り扱いには注意していきたいですね…

ロイヤリティフリーの360度画像を用意したかった👀

基本はロイヤリティフリーの写真と同じなのですが、 360度だと前も後ろも映ってしまうので、映したくないものが入り込む可能性が高い。。。 360度カメラで撮影した風景を著作権フリー素材として公開したい。と思い何に気をつければ良いかを著作権・肖像権・…

OpenCVでオーディオスペクトラムをはめ込み画像風合成🦔

以下2つの合わせ技ですね👀 動作イメージは以下です。 ソースコードは以下です👻

OpenCVではめ込み画像風合成🦔

はめ込み画像風の合成(四角形のみ)をOpenCVでお試ししています。 OpenCVで雑なはめ込み画像作ってる👀 pic.twitter.com/SQLGlp1zdb — 高橋 かずひと@闇のパワポLT職人 (@KzhtTkhs) 2022年8月15日 ソースコードは以下に整理してコミットしています🦔

オーディオスペクトラムとか波形をOpenCVで描画してみる👀

まあタイトルの通りのお遊びで道楽です🦔 オーディオスペクトラムとか波形眺めるの好きなので、無限に見ていられる👀描画はもちろんOpenCVです ※OpenCVの用途外利用 pic.twitter.com/ils9BiIeUw — 高橋 かずひと@闇のパワポLT職人 (@KzhtTkhs) 2022年8月9日

Image-Processing-Node-Editorで360度画像を表示するサンプル🦔

この前作った360度画像のやつをImage-Processing-Node-Editorのノードにしました。 基礎的な機能は増えずにニッチな機能ばかり増えていく Image-Processing-Node-Editor360度画像の雰囲気対応基礎的な機能は増えずにニッチな機能ばかり増えていく pic.twitte…